発表者へのご案内

座長へのお願い

【口演発表の座長へのお願い】

  • セッション開始15分前までに、当該会場の進行席(会場前方右側)にお越しいただき、お声かけください。
  • 連絡事項をご確認のうえ、セッション開始10分前までに次座長席にご着席ください。
  • 時間の厳守をお願いいたします。

【ポスター発表の座長へのお願い】

  • ご担当のセッション開始15分前までに、ポスター受付(6階607会議室前)にて受付をお願いいたします。
    座長用リボン・指示棒をお受け取りのうえ、セッション開始5分前までに、ご担当セッションのパネル前にて待機をお願いいたします。
  • 時間の厳守をお願いいたします。

演者へのご案内とお願い

各セッションにより発表時間が異なります。下記をご参照ください。

発表形式発表時間質疑応答
各シンポジウム指定演題17分3分
公募口演8分2分
各シンポジウム関連口演5分2分
理事長直轄プロジェクト10分2分
受賞講演20分5分
研究奨励賞発表7分2分
各口演5分2分
ポスター発表4分2分

【口演演者へのご案内とお願い】

発表はすべてPCを用いたプレゼンテーションです。
発表についての詳細は、下記を事前にご確認ください。

  • 発表者は発表開始30分前までにPC受付(6階602会議室)にて、動作確認を行ったうえでデータをご提出ください。
  • 発表データ用のPCはWindows7(画像解像度1,024×768ピクセル)を用意しております。
    ※Mac OSをご利用の場合は、ノートパソコンを外部出力用コネクターとともにお持ち込みください。
  • 発表データはUSBメモリかCD-Rにてご持参ください。
    ※ 1 保存するメディアには発表に必要なデータのみとし、他のデータは保存しないでください。
    ※ 2 事前に、データ作成に使用したパソコン以外で動作確認を行い、正常に動作することをご確認ください。
    ※ 3 お持ち込まれるメディアは、各自にて最新のデータによるウイルスチェックを必ず行ってご持参ください。
    ※ 4 不測の事態に備えて、必ずバックアップデータをお持ちください。
    ※ 5 コピーした発表データは、会期終了後、事務局にて責任を持って消去いたします。
  • 発表にご使用できるデータは、Microsoft PowerPoint2007・2010・2013・2016を使用したものに限ります。
    ※ 1 PowerPointの機能にある「発表者ツール」を使用しての発表はできませんので、作成の際はご注意ください。
    ※ 2 他のアプリケーションをご使用の方は、ノートパソコンをお持ち込みください。
  • 発表データはデータファイル単体で動作するように作成してください。他のファイルとリンクされている場合は、正常に作動しない場合があります。
    動画をご使用される場合は、ご自身のPCをお使いください。
    また、フォントはWindows7標準フォント(MS明朝、MS P明朝、MSゴシック、MS Pゴシック等)を使用し、静止画像をPowerPointに貼り付ける場合は、JPEG/TIFF/BMP形式で作成してください。これ以外のフォントや画像形式の場合、正常に表示できないことがあります。
  • PC本体をご持参される場合、画面解像度1,024×768ピクセルでご作成ください。会場でご用意するPCケーブルコネクターの形状はD-sub mini 15pin(通常のモニター端子)です。この出力端子を持つPCをご用意いただくか、この形状に変換するコネクターを必要する場合には必ずご持参ください。電源ケーブルもお忘れなくご持参ください。
    発表時間30分前までにPC受付(6階602会議室)で外部出力の動作確認を行ってください。
    また、あらかじめスクリーンセーバー・省電力設定を解除して、発表中にポップアップウインドウが出ないようにしてください。
  • 発表データのファイル名は「演題番号(半角)−筆頭演者名−PowerPointのバージョン」としてください。
    例 : 「001-1-消化器太郎-2018」
  • 受付後の発表データの修正等は一切できません。

ポスター発表のご案内【ポスター発表のご案内とお願い】

  • パネルボードのサイズは、全体で縦210cm、幅90cmです。
  • ポスターは縦160cm、幅90cmに納まるようご用意ください。
  • 演題名・所属・氏名は、縦20cm、幅70cmに納まるようご用意ください。
  • 演題番号は左上に、縦20cm×幅20cmで、事務局にて準備します。
    すべてのポスターは、ポスター受付を済ませた後に1日目のポスターセッション開始前、16:30までに、演題番号が表示されているポスターボードに貼り付けてください。
  • 掲示用のピンは事務局で用意します。セロテープ、接着剤は使用できませんのでご注意ください。
  • 発表者は演者用リボンを着用し、セッション開始10分前までに必ずご自身のポスターの前で待機してください。
  • ポスター掲示および発表会場は、分野ごとに以下のようになっております。
胃1〜23ポスター会場1(6階 606会議室)
大腸1〜23ポスター会場2(6階 607会議室)
肝・胆道・膵1〜15ポスター会場3(6階 608会議室)
口腔・食道1〜10ポスター会場3(6階 609会議室)
その他1〜5ポスター会場3(6階 609会議室)

PAGE TOP